ベビーレジストリを解説するイメージ画像。

Amazon ベビーレジストリとは?おトクな特典や登録方法

Amazonのサービス「ベビーレジストリ」について紹介します。

この記事はこんな方におすすめです。

こんな方におすすめ

はじめての赤ちゃんで必要なものがあまりわからない

家族や友達に必要なものがないか聞かれることがある

出産準備お試しBoxが欲しい

Amazonで安くマタニティ・ベビー用品を手に入れたい

 

では、さっそく「ベビーレジストリ」について詳しく解説していきます。

 

ベビーレジストリとは

ベビー用品のイメージ画像。

ベビーレジストリとは、出産準備や育児に必要なものを公開し、共有できるお買い物リストのことです。

お祝いをもらう立場の人がつくる出産・育児用品専用の欲しいものリストと言えばわかりやすいと思います。

 

リストに欲しい商品をを追加しておくことで、自分が必要な商品を管理することができるので便利です。

また、家族や知人にも共有できるので贈り物をするときにも使えます。

ベビーレジストリにはどんな特典があるのか、詳しく紹介します。

 

ベビーレジストリ特典

ベビーレジストリの特典4つ

  1. はじめての赤ちゃんでも必要なものがわかるので便利
  2. 自分が欲しいものを家族や友達にプレゼントしてもらえる
  3. 出産準備お試しBoxが実質無料でもらえる
  4. コンプリート割引でおトクに買い物できる

 

1.はじめての赤ちゃんでも必要なものがわかるので便利

妊婦さんが買い物するイメージ画像。

チェックリストぺージにはプレママの必需品であるマタニティウェアや下着、生まれてくる赤ちゃんのおむつやベビー服、おもちゃなどそろえておいた方がいい商品がカテゴリーごとにわけられています。

 

はじめての赤ちゃんの場合、何が必要かわからないことばかりだと思います。

先輩ユーザーのお気に入り商品や、これは絶対必要だという必需品などが紹介されているので商品選びの参考にもなります。

使い方は簡単で、これは欲しいと思った商品を「ベビーレジストリに追加」した後に、追加した商品を確認することができます。

 

2.自分が欲しいものを家族や友達にプレゼントしてもらえる

プレゼントをもらうイメージ画像。

出産準備チェックリストに追加した商品を、家族や友達に公開する設定ができます。

 

家族や友達が出産祝いに何が欲しいか聞いてくることがありますが、これが欲しい!とはなかなか言いにくいもの。

なんでもいいと言って必要がないものをもらっても困りますね。。。

そんなときにリストをシェアすることで、その中から相手は商品をプレゼントで買うことができます

 

相手はプレゼントで悩む手間が省け、自分は欲しいものがもらえるのでみんながハッピーになれる機能。

 

出産準備お試しBoxが実質無料でもらえる

出産準備お試しBoxの画像。

出産準備お試しBoxとは、最大920円分のベビー&マタニティ商品の詰め合わせBoxです。

プライム会員限定の特典で、チェックリストに欲しい商品を30個追加し、その中から700円以上お買い物をすると出産準備Boxが無料でもらえます

条件

 

以下の商品のサンプルもしくはフルサイズがランダムで入っており、定期的にラインナップは変わるのでどれが届くかはお楽しみ。

出産準備お試しBoxの内容例

Mama Bear ベビー おしりふき 純粋99%

  • 【テープ 新生児サイズ】パンパース オムツはじめての肌へのいちばん
  • 【テープ 新生児サイズ】ナチュラルムーニー オーガニックコットン オムツ
  • 【テープ 新生児サイズ】グーン まっさらさら通気
  • 【テープ 新生児サイズ】メリーズさらさらエアスルー
  • 【テープ 新生児用】ネピアWhito3時間タイプ
  • 明治 ほほえみ らくらくミルク 240ml 常温で飲める液体ミルク
  • メリーズ ベビーローション [新生児から使える] 無香料(ポンプ式)
  • 【パンツSサイズ】 メリーズ さらさらエアスルー
  • 【おしりふ厚手タイプ】メリーズするりんキレイ
  • 【テープSサイズ】 ネピアWhito 3時間タイプ
  • arau.アウラベビープラス モイストローション 120ml 無添加+植物のやさしさ

在庫がなくなり次第終了で、前回2021年1月の段階では一時終了していましたが2月に入り再開されたので、なくなる前にもらっておきたいですね。

>>プライム会員ではない方はまずはプライム会員に登録

>>プライム会員の方はベビーレジストリで出産準備お試しBoxをGet!

 

コンプリート割引でおトクに買い物できる

割引のイメージ画像。

ベビーレジストリから200,00円以上の買い物後、買い物が5%もしくは10%割引になる「コンプリート割引」が使えるようになります。

割引特典は、通常会員は5%でプライム会員だと10%割引となるので、プライム会員の方がおトクです。

割引適用条件

  • ベビーレジストリに商品を追加して200,00円以上買い物する
  • 「コンプリート割引」ビューから商品をカートに入れる
  • 最大100,000円で2件の注文に割引が適用される

 

ベビーレジストリに商品を追加して200,00円以上買い物する

Amazonでマタニティ・ベビー用品を購入しているとすぐに200,00円に到達します。

必ずベビーレジストリに追加して購入するのを忘れないように注意です。

<PC>

ベビーレジストリ追加方法の画像。

<スマートフォン>

ベビーレジストリ追加方法の画像。

 

「コンプリート割引」ビューから商品をカートに入れる

コンプリート割引の使い方

【PCの場合】

条件を達成すると、デスクトップ上のレジストリ上部にメッセージが表示されます。

メッセージを選択すると、「コンプリート割引」ビューが開くのでそこから商品をカートいれましょう。

【スマートフォンの場合】

ベビーレジストリドロップダウンメニューで「セールと特典」を選択すると、「コンプリート割引」ビューが表示されます。

 

最大100,000円で2件の注文に割引が適用される

最大100,000円まで適用できるので、ベビーカーやベビーベッドなどの大きな買い物は、コンプリート割引が適用されるようになって購入するとおトクです。

コンプリート割引は条件を満たして割引が適用されるまで、最大24時間ほどかかるので200,00円以上買ったのに表示されないときも焦らずに1日ほど待ってみましょう。

 

割引を適用する時点でプライム会員であれば10%割引されます。

レジストリ作成者にのみこの10%割引が適用されるので、レジストリ作成者がプライム会員でなく作成者でない方がプライム会員の場合、家族会員になるといいです。

例えば通常会員の奥様がレジストリを作成し、旦那様がプライム会員の場合、旦那様が奥様をプライムの家族会員に追加することで、奥様がプライム特典をりようできるようになります。

家族のイメージ画像。
【2021年】Amazonプライム家族会員とは?使える特典・登録方法を紹介

Amazonプライム会員になれば、同居している家族2人まで特典が利用できる「家族会員」というサービスがあります。 この家族会員は、プライム特典が全て使えるようになるわけではありません。 どんな特典が使 ...

続きを見る

 

ベビーレジストリを登録しよう!

ベビーレジストリの登録方法

1.ベビーレジストリページを開き「出産予定日を登録する」

ベビーレジストリに登録する方法の画像。

2.出産予定日/はじめてのお子様かどうか選択/メールを受け取るか選択/セキュリティ文字を入力し「ベビーレジストリを作成する」

特に証明書類は必要ないので、だいたいの情報を記入すれば大丈夫です。

ベビーレジストリに登録する手順の画像。

 

出産準備チェックリストの作成方法

ベビーレジストリ登録が終わったら、さっそく出産準備チェックリストを作成しましょう。

1.出産準備チェックリスト蘭をクリック

出産準備チェックリストの作成手順の画像。

 

2.商品を選んで「ベビーレジストリに追加する」

出産準備チェックリストの作成手順の画像。

 

3.ベビーレジストリに追加した商品は、「あなたのベビーレジストリ」で確認することができます。

出産準備チェックリストの作成手順の画像。

 

人気商品

Amazonで人気のベビー用品を簡単に紹介します。

他にもたくさんありますが、これらはすべてAmazonでしか買えない限定商品で、コスパがいいので子育てママに大人気。

レビューも高めで、ベビーレジストリに追加しておきたい人気商品です。

 

まとめ

ベビー用品のイメージ画像。

ベビーレジストリに登録するのには一切お金がかからず、登録時に面倒な手続きもないので簡単です。

ベビーレジストリのメリットは多く、子育てママ・パパの強い味方になってくれます。

 

  • はじめての赤ちゃんで必要なものがあまりわからない
  • 家族や友達に必要なものがないか聞かれることがある
  • 出産準備お試しBoxが欲しい
  • Amazonで安くマタニティ・ベビー用品を手に入れたい

というような方々におすすめです。

 

Amazonファミリーの登録とは別に登録する必要があるので、まだ登録してない方は必見です。

>>ベビーレジストリに無料で登録はこちら

 

Amazonファミリーも登録無料でおトクにベビー用品が購入できるので、知らない方はこちらの記事でチェックしてみて下さい。

Amazonファミリーのイメージ画像。
【2021年】子育てを応援!Amazonファミリーとは?お得な特典と登録方法

Amazonには子育てを応援するためのサービス「Amazonファミリー」があります。 が、おトクにベビー用品を購入できるサービスです。   そもそもAmazonファミリーとは何なのか? どん ...

続きを見る

 

 

-Amazon活用術, ライフハック, 未分類

Translate »